MENU

宗像 魚料理の店 達(だるま)のメニュー・食事レポ・口コミ

海鮮が美味しい宗像で特に人気の魚料理店が「民宿しらいし」が運営する『魚料理の店 達』です。

コスパが良い料理のクオリティーもさることながら、個室ベースの落ち着ける店内、道の駅や海が近くにあるロケーションなどもあり、予約必須の大変人気なお店。

今回は『魚料理の店 達 (だるま)』のメニュー・お店情報・お料理の写真などを”まとめ”ました。

目次

魚料理の店 達(だるま)の店舗情報

住所〒811-3513
福岡県宗像市上八850
電話番号0940-62-1149
サイトからの予約はこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S36497755/
座席個室風:6人席×2席
畳:8人席×2席
掘りごたつ:6人席×2席
いす席:6人席×6席
駐車場あり
営業時間11:00-14:00
17:00-22:00(O.S 20:30)
公式サイトhttp://www.m-shiraishi.com/index.html
公式メニューhttp://www.m-shiraishi.com/m-daruma_2022.08.pdf
特典前日までに注文を決めて予約すれば
食後にデザートがサービスされます
支払い現金
クレジットカード
(クレカは一万円以上の会計に限る)

魚料理の店 達(だるま)のメニュー・お得なランチメニュー

宗像 魚料理の店 達 だるま メニュー ランチメニュー 予約
宗像 魚料理の店 達 だるま メニュー ランチメニュー 予約
宗像 魚料理の店 達 だるま メニュー ランチメニュー 予約
宗像 魚料理の店 達 だるま メニュー ランチメニュー 予約
宗像 魚料理の店 達 だるま メニュー ランチメニュー 予約
宗像 魚料理の店 達 だるま メニュー ランチメニュー 予約
宗像 魚料理の店 達 だるま メニュー ランチメニュー 予約 酒 日本酒 焼酎 果実酒 ハイボール ソフトドリンク テイクアウト
宗像 魚料理の店 達 だるま メニュー ランチメニュー 予約 酒 日本酒 焼酎 果実酒 ハイボール ソフトドリンク テイクアウト
宗像 魚料理の店 達 だるま メニュー ランチメニュー 予約 酒 日本酒 焼酎 果実酒 ハイボール ソフトドリンク テイクアウト

魚料理の店 達(だるま)のお店・食事レポート

達は人気店なので、飛び込みでは食べれない可能性大。予約しておくのが確実です

今回は

  • あら炊き定食 2200円
  • 寿司定食 1980円
  • 海鮮フライ定食 1980円

をいただきました

あら炊き定食には”タコの刺身”が付いてます。右がしょうゆ、左がごま油+塩です。

湯引きされたタコの刺身。吸盤が大きくて食べ応えあります

添え物の海藻類もコリコリで美味しい

こちらは寿司定食についてくる「フグの唐揚げ」

すし定食は夜でも注文できるランチメニュー。手頃な価格です。

作り置き感があることもありますが、この日は気になりませんでした。

魚・海藻、この皿の上のもの全て美味しい

つづいて、子ども用に注文した「海鮮フライ定食」が到着

大きなエビフライが2尾、他にはカキフライ、イカリングなど大盛りなので、子ども達が分けても満足します

「あら炊き定食」のあら炊きはこの盛り具合。取り皿をもらって皆で分けて食べました。

計7000円未満ですが、お腹いっぱいになるボリューム。コスパ良いです。

茶碗蒸しも豪華ですね〜

お昼は隣の民宿しらいし1Fで海を眺めながらランチができます

魚料理 達は隣接する『民宿しらいし』が母体です。

昼間のランチタイムには同じメニューを民宿1階の見晴らしのいいレストランで食べることができます。

本店内にも案内あり

私も何度か利用したことがありますが、だるま店では無い外光があり、天気が良ければ写真の映え方も違います。

残念|「クレカ払いは一万円以上で」の不便さ

面倒なことに…

達のお刺身や料理は美味しく、雰囲気も良い、宗像で魚料理と言えば多くの人がこのお店を挙げるだろう人気店です。それは間違いありません。

ただ、残念だったのがお店の判断でクレジットカードの利用制限をしていることです。

これって、クレカの手数料を払いたくない店舗がたま〜にやってることがあるんですよね。

例えば

「ランチではクレジットカード不可」とか

「クレジットカードの利用は〇〇円以上から」とか

達の場合は『1万円未満の会計ではクレジットカード不可』と言うルールがありました。

この『現金払いに誘導する行為』は、お店とクレジットカード会社との間で締結する規約では完全にNG。規約違反に当たります。

でも、お店のアルバイトの方はその意識が無いのか平然と「現金のみです」とするわけです。

カード会社との規約違反もまぁアレなんですが、何より 私たち客にとって不便極まりないですね。

あまり言いたくないですが、こういう規約違反をしているお店でも、食べログなどのグルメ情報サイトではお支払いに「クレカ○」とか「クレカ可」などと書かれていることが殆ど。でも実態は、店側が勝手にルールを設けていて使えないことがあります。

キャッシュレス可が進んでいる現在では”お財布に現金を入れていない人”も多いでしょう。現金を持っていたとしても少額で、また銀行に降ろしにいくのが面倒。

サイトを見て「クレカ可」となっていて油断していたら現金が必要で焦った。と言うことに…

実際に私も現金を持ち合わせていなかったので、謝りながらクレカ払い(会計)するという、よく分からない状況になることが数回。

手数料がキツいんだろう。外食産業の利益の中でクレカ手数料がどれだけ痛いのか、無知な私でもその想像はつきます。

ただ、規約違反をしていない多くのお店は、そこをどうにかやり繰りしているでしょう。

メニューの値段に反映させてでもこのルールの撤廃を検討してほしいものです(規約違反だし・・・)。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次